当サイトでは記事内に広告を含む場合があります。

ミニマリストじゃなくても捨ててよかったモノ

暮らしのヒント
Free-PhotosによるPixabayからの画像
*この記事には広告が含まれています。
*この記事には広告が含まれています。

こんにちは、みぃです!!
今回は、私が実際に手放してよかったモノをご紹介したいと思います。

タイトルの通り私はミニマリストではありません。
ですがモノで溢れかえっていなくて、家事など生活の効率を考えた暮らしがしたいと思っています。

・洋服や本などはこれ以上捨てたくないけど、何か他に手放せるモノはないか。
・もう少しモノを減らしてスッキリと生活したい。

このように考えている方の参考になればうれしいです。

ミニマリストじゃなくても捨ててよかったモノ

捨ててよかったモノ①排水溝のフタ

正確には賃貸なので捨ててはいないですが使ってないです。
モノを減らすという観点よりは排水溝の掃除を楽にするために使うのをやめました。

フタ自体の掃除をしなくてもよいですし、
ゴミ受けが丸見えになってしまいますが、見えることによってゴミ受けの掃除も大変になる前にできるようになりました。

モノだけでなく家事も簡略化したい方は排水溝のフタをやめてみてはいかがでしょうか。

捨ててよかったモノ②バスタオル

お風呂上りはバスタオルではなく、フェイスタオルを使っています。

バスタオルだとサイズが大きい分収納もかさばってしまいますし、
フェイスタオルに変えたことで洗濯の量も減ってもラクになりましたよ。

あとどこかへ宿泊した際、宿泊先の大きいバスタオルを使っただけで、
幸せな気分になるようになりました。(笑)

捨ててよかったモノ③マット類

玄関マットやバスマットも使っていません。
これも無くすことで掃除や洗濯などがラクになりました。

バスマットは珪藻土マット1枚のみを使用しています。
普通のバスマットのようにストックも必要ないので、収納スペースも節約できます。

捨ててよかったモノ④トースター

引っ越し時に手放しました。
よく考えたらたま~に食パンを焼く位にしか使っていませんでした。

今でも時々食パンを食べたくなりますが、フライパンで焼いています。
フライパンにバターを溶かしてから焼く「バタートースト」はとってもおいしいので是非試してみてください。

捨ててよかったモノ⑤炊飯器

こちらも引っ越し時に手放しました。
私は普通に買い替えを考えていたんですが、ダンナに「土鍋とかを使うのはどうかな?」と言われ、
私はこの一言でハッとしたのを覚えています。

確かに炊飯器は水とお米を入れてスイッチさえ押せば炊けますし、
保温や予約炊飯などの機能もとても便利ですよね。

ですが、これもうちの場合になってしまいますが、
炊飯器を置くスペースやお米を炊く頻度を考えたときになくても生活できるかもしれないと感じたのです。
土鍋は炊飯器より安く買えるので一回試してみようと、炊飯器のない生活始めましたがそのまま1年以上経ちました。
今のところ家族が増えるなど大きなライフスタイルの変化がない限りは炊飯器の購入は検討しないと思います。

ちなみに鍋でごはんを炊くのはハードルが高いかもしれないと思っていましたが、やってみると思ったほどではありませんでした。(それでも炊飯器の方が手間はかかりませんが…)

まとめ

いかがでしたでしょうか。
もしかしたら今回紹介したモノが全ての方の参考にはならないかもしれません。
ですが、
所有しているモノの中にはあなた自身が無意識に「これは絶対に必要だ。捨てられない。」と、思い込んでいるものがあるかもしれません。
その固定概念を一度取り払ってみると、意外な手放しても大丈夫なモノが見えてくるかもしれません。

代用品に置き換えるのも一つの考え方です。
私の場合でいう、
・バスタオル→フェイスタオル
・バスマット→珪藻土マット
・トースター→フライパン

当たり前ですが人やライフスタイルによって必要なモノ、そうでないモノは変わってきます。
色々な角度からモノをみつめてみて、あなたにとって必要なモノ、そうでないモノを考えてみてくださいね。

コメント